ひよこのつぶやき
PR

【北海道・札幌グルメ】絶品寿司・海鮮・ラーメン・ソフトクリーム!おすすめ5選

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

北海道といえば、新鮮な海鮮や濃厚なラーメン、さらには絶品スイーツまで、多彩なグルメが揃う食の宝庫。その中でも、札幌は観光客にも人気の名店が集まるエリアです。本記事では、寿司の名店「根室花まる」、北海道の海鮮居酒屋「開陽亭」、濃厚味噌ラーメンの「輝風」、絶品ソフトクリームが味わえる「SIROYA」、そして空港内で楽しめる「雪印パーラー」の5店舗をご紹介!札幌を訪れるなら絶対に外せない名店ばかりです。

回転寿司のレベルを超えた名店!根室花まる

地元民も観光客も大絶賛の回転寿司

北海道の回転寿司といえば「根室花まる」。新鮮な魚介をリーズナブルな価格で味わえることで、地元民にも観光客にも大人気のお店です。特に札幌駅直結の「JRタワーステラプレイス店」はアクセス抜群で、ランチやディナーにぴったり。

絶対食べたいおすすめメニュー

「北海道サーモン」 「本鮪中トロ」など、市場直送のネタがずらり。特に根室産の真だら子や旬のおすすめメニューなど、北海道ならではの魚介が楽しめるのも大きな魅力です。

しまぞう
しまぞう

新鮮で大きなネタに圧倒されました!

ぴよこ
ぴよこ

全部美味しかったよ💛💛

関連ランキング:回転寿司 | 札幌駅(JR)さっぽろ駅(札幌市営)北12条駅

北海道の海鮮を堪能!開陽亭

活イカ、牡蠣、ウニ!新鮮な海鮮料理が豊富

「開陽亭 すすきの店」は、北海道の新鮮な海鮮が楽しめる人気居酒屋。特におすすめは「お刺身盛り合わせ」。新鮮なお刺身が山盛りで食べ応え抜群です。

しまぞう
しまぞう

この日は天候が悪く イカの入荷がありませんでした…

ご飯メニューやカニ料理も絶品

「名物!贅沢うにぎり」「カニクリームコロッケ」も必食メニュー。地酒と一緒に味わうと、さらに北海道の味を満喫できます。

しまぞう
しまぞう

カニクリームコロッケは カニ感が濃厚でした✨

関連ランキング:居酒屋 | すすきの駅(市営)すすきの駅(市電)資生館小学校前駅

王道味噌ラーメン!輝風

こだわりの濃厚味噌ラーメン

札幌といえば味噌ラーメンが有名ですが、「輝風(きふう)」はその中でも王道の濃厚スープ・中太極縮れ麺が特徴のお店。生しょうがを効かせたスープはコク深い味わいです。

しまぞう
しまぞう

元祖味噌と 特選元祖味噌ですね✨

ぴよこ
ぴよこ

しょうがで 温まる~💛

種類豊富なメニュー

元祖味噌ラーメンがおすすめですが、醬油や塩、ポタージュ系の味噌、辛味噌などその日の気分によって様々な味を選べるのも楽しみの1つです。

ぴよ
ぴよ

どれにするか悩みますね!

関連ランキング:ラーメン | すすきの駅(市営)豊水すすきの駅すすきの駅(市電)

絶品ソフトクリーム!SIROYA

札幌の人気スイーツスポット

「白い恋人」で有名な石屋製菓のカフェ「SIROYA」。こだわりのスイーツやお食事が楽しめるので札幌観光の合間にぴったりなスイーツスポットです。

ぴよこ
ぴよこ

パフェも美味しそうだったよ💛

白い恋人ソフトクリーム

白い恋人ソフトクリームは、北海道産の新鮮な生乳に「白い恋人」のチョコレートを贅沢にブレンドした、コク深い味わいのソフトクリーム。なめらかな口どけと上品な甘さが特徴です。意外とさっぱりとした後味なので、食後のデザートにもぴったり。

関連ランキング:喫茶店 | 大通駅西4丁目駅狸小路駅

旅の最後に!空港で楽しむ雪印パーラーのソフトクリーム

新千歳空港ゲート内で食べられる濃厚ソフト

北海道旅行の最後にぜひ味わいたいのが、新千歳空港内にある「雪印パーラー」のソフトクリーム。北海道産の生乳を使用した濃厚な味わいが特徴で、飛行機へ搭乗前のひと休みに最適です。

伝統の味・バニラソフトが大人気

雪印パーラーの定番は「バニラソフトクリーム」。シンプルながらコクがあり、リピーターが多いのも納得の美味しさです。

ぴよ
ぴよ

飛行機に乗る直前まで 北海道を堪能します✨

関連ランキング:ソフトクリーム | 新千歳空港駅

北海道グルメに関するQ&A

Q1: 根室花まるの混雑状況は?

A1: 札幌駅直結の「JRタワーステラプレイス店」は特に混雑しやすいため、早めの来店がおすすめです。

しまぞう
しまぞう

参考までに… わたしたちは 平日11時前に来店→前に41組待ち→約1時間後に入店しましたよ

ぴよ
ぴよ

整理券を早めに取って スマホに連絡がくるまで ステラプレイス内でお土産をチェックするのがおすすめですよ!

あわせて読みたい
【厳選】もう迷わない!札幌で絶対買いたい人気お土産10選
【厳選】もう迷わない!札幌で絶対買いたい人気お土産10選
Q2: 開陽亭の活イカはいつでも食べられますか?

A2: 活イカは入荷状況によって提供が難しいこともあるため、事前に確認すると安心です。

Q3: らーめん輝風はどれぐらい行列に並びますか?

A3: 日によって異なります。通し営業なので、15時頃などはお昼時に比べると空いていることもあります。

Q4: SIROYAのソフトクリームはどこで食べられますか?

A4: 札幌市内の大通エリアや北広島市などに店舗があり、観光の合間に立ち寄りやすい立地です。

Q5: 雪印パーラーのソフトクリームは新千歳空港のどこにありますか?

A5: 空港のゲート内(5番~6番搭乗口付近)にあるため、搭乗前の待ち時間に立ち寄るのが便利です。(ターミナルビル2F、3Fにも店舗あり。)

まとめ

札幌には、絶品グルメが揃う名店がたくさんあります。「根室花まる」で新鮮な海鮮寿司を味わい、「開陽亭」で活イカやうにぎりを堪能。「輝風」の濃厚味噌ラーメンで温まり、「SIROYA」や「雪印パーラー」のソフトクリームで北海道ならではのスイーツを満喫。どのお店も札幌観光には欠かせないスポットばかりです!次回の札幌旅行では、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
楽天家
ひよこ3羽としまぞうと寝食を共にする自由人
趣味は楽天市場の散策
『好きなものに囲まれて楽しく生活したい』

好物はもつ鍋
記事URLをコピーしました