東海
PR

メゾンケイ御殿場で味わう芸術的フレンチ|小林圭シェフのPRESTIGEコース体験記

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

静岡・御殿場の自然に包まれた丘の上に佇む、
極上のフレンチレストラン「メゾンケイ」

ここは、パリの名店「Restaurant KEI」で三つ星を獲得した小林圭シェフと、室町時代創業の老舗和菓子店「とらや」が手を組んで誕生した特別な場所です。

富士山を望む絶景、地元の旬を生かしたコース料理、そして心を込めたおもてなし――。

この記事では、予約困難と名高いメゾンケイの店舗の魅力と、人気の「PRESTIGEコース(14,000円)」を中心に、実際のメニュー構成や体験を詳しく紹介します。

メゾンケイとは?御殿場の自然に溶け込む「美食と和の融合レストラン」

パリ三つ星「Restaurant KEI」小林圭シェフと「とらや」が紡ぐ新しい食の形

メゾンケイは、2021年に御殿場の東山にオープンしたフレンチレストランです。

手がけるのは、アジア人初のミシュラン三つ星を獲得した小林圭シェフ

フランス・パリで名を馳せた彼が、日本の伝統と自然を取り入れて作り上げた「和フレンチ」の世界を堪能できます

共同運営するのは、和菓子の老舗「とらや」。
フレンチと和の融合という、他にないコンセプトが話題を呼んでいます。

富士山を一望するロケーションと上質な空間

レストランは、御殿場の豊かな自然と調和するように建てられています。

大きなガラス窓からは雄大な富士山が望め、昼は光が差し込む開放的な空間、夜は静謐で落ち着いた雰囲気に。

シンプルながらも洗練されたインテリアが、料理の美しさを一層引き立てています。
ここでしか味わえない「景色と料理の共演」が、訪れる人々を魅了します

予約困難な人気の理由とは?

地元食材を活かした繊細な料理

メゾンケイでは、静岡県産の旬の野菜や駿河湾の魚介など、地元の素材がふんだんに使われています

その日の仕入れ状況に応じてメニューが変わるため、訪れるたびに新しい驚きがあります。

“素材の持ち味を最大限に生かし、手を加えすぎない”――小林シェフの哲学が、皿の上で見事に表現されています。

ぴよこ
ぴよこ

尾花夏樹さん(グランメゾンの木村拓哉さん)も
同じようなこと 言っていたよね💛

ランチ・ディナーともに選べる4つのコース

メゾンケイでは、シーンに合わせて以下の4つのコースが用意されています。

  • DÉCOUVERTE 6,500円
  • VOYAGE 9,500円
  • PRESTIGE 14,000円
  • PLAISIR 19,000円

どのコースも美しい盛り付けと繊細な味わいが特徴で、
特にPRESTIGEコースは「メゾンケイの真髄」と称されています

PRESTIGEコース(14,000円)実食レビュー

静岡の旬を堪能する至福のディナーコース

PRESTIGEコースは、地元や地元周辺の旬食材を中心に構成された贅沢なディナー。

一皿ごとに驚きと感動があり、まるで「芸術作品」を味わうような時間が流れます。

■アミューズ

食事の始まりを彩るシャーベットや甘みの詰まったミニトマト、チーズ風味のマドレーヌなど。

軽やかな口当たりで、これから始まるコースへの期待が高まります。

■スペシャリテ「庭園風季節のサラダ」

メゾンケイの代名詞とも言える一皿

静岡の新鮮野菜やサクラマスの燻製など、30種類以上の食材が織りなす「食べるアート」です。

ぴよ
ぴよ

あわあわを 混ぜてから いただきますね!

ぴよこ
ぴよこ

かわいいのに 美味しいなんて最高だよ💛

■記憶が曖昧だけど…〜この前後で…〜

ぴよ
ぴよ

スープやパン、キノコのソテーも いただきましたよ!

パンは酸味の少ないカンパーニュです!
イタリアの高級オリーブオイル「セドリック カサノヴァ」をつけて いただきます🥖

ぴよこ
ぴよこ

キノコのお料理は
トリュフの香りと 複数のきのこの香りが香ばしかったよ💛
トロッとしたソース感が 付け合わせのガーリックオイルのパンにぴったり💛

■魚料理

駿河湾で獲れた金目鯛の鱗をパリッと香ばしく…
皮のパリッと感と、身のふっくら感、ソースの滑らかさの対比が絶妙です。

しまぞう
しまぞう

尾花夏樹さんポーズを とってしまう美味しさ…✨

ぴよぞう
ぴよぞう

はぁいっ!!

竹墨で仕上げた真っ黒な海老フライも絶品でした。

ぴよ
ぴよ

こんな贅沢なエビフライ 見たことがありませんよ!!

■肉料理

十勝産マンガリッツァ豚や鳩など、追加料金で様々な選択肢が広がる一皿。
和牛も選べる贅沢仕様です。

しまぞう
しまぞう

今回は 鴨にしましたよ!
レバニラソースですって✨
濃厚なのにくどくない 最高のお味でした!

■口直し

ヤギのミルクのババロアとブルーベリーソルベ

酸味と甘味のバランスが心地よく、次のデザートへの橋渡しになります。

しまぞう
しまぞう

大好きなお味でしたよ✨
濃厚なのに爽やかで おかわりしたいくらいでした✨

■デザート「ヴァシュラン」

フランス菓子の技巧と和のあんこソースが見事に融合。

季節ごとに構成が変わり、まさにメゾンケイの真骨頂ともいえる逸品です。

ぴよこ
ぴよこ

かわいい💛💛
目で見ても楽しい✨食べるのも楽しい✨感動だよ💛

■デザート〜ライスプディング〜

ミルク粥…?お米の芯を残した炊き方のリゾットのような口当たり。
底には、甘すぎない美味しいキャラメルが隠れています。
お米がこんなに美味しいデザートになるなんて…!

最後に度肝を抜かれました。

しまぞう
しまぞう

最後まで 飽きさせないお料理の構成…!
さすがです✨

しまぞう
しまぞう

最後に おみやげのキャラメルをいただきましたよ✨
おうちでも メゾンケイを楽しめるなんて感激です!

アクセス・店舗情報

  • 住所:静岡県御殿場市東山527-1
  • アクセス:JR御殿場駅からタクシーで約15分/東名高速御殿場ICより約10分/バス:JR御殿場駅より「御殿場プレミアム・アウトレット」行きで「東山旧岸邸前」(所要約6分)下車 目の前
    JR御殿場駅より「東山循環」で「東山」(所要約18分)下車 徒歩2分(平日のみの運行)
  • 営業時間
    • ランチ 11:30~15:00(L.O. 12:30)
    • ディナー 17:30~21:00(L.O. 18:30)
  • 電話番号0550-81-2231
  • 定休日:火曜・水曜
  • 駐車場:あり(無料・30台以上)
  • 予約:完全予約制(電話 0550-81-2231 または Table Checkより)

関連ランキング:フレンチ | 御殿場駅南御殿場駅

Q&A|よくある質問

Q1. 予約はどのくらい前から取るべき?

👉 人気店のため、週末や連休は1〜2か月前の予約がおすすめです。公式サイトで最新の空席状況を確認できます。

しまぞう
しまぞう

電話だと 翌々月末までの予約を取ることができますよ!10:00~11:30、15:00~17:30の間に予約の電話をしましょう!

ウェブ予約は 今日から60日後までの予約が可能ですよ💻

Q2. ドレスコードはありますか?

👉 厳密な指定はありませんが、スマートカジュアルがおすすめ。ジャケットやワンピースなど上品な装いが好まれます。

ぴよ
ぴよ

極端にカジュアルすぎる格好は避けた方がいいですね!
(サンダルや男性の半ズボンなどは NG)

Q3. 子連れでも利用できますか?

👉 お子様同伴の場合は個室のみの利用となります。予約は、電話にて取りましょう。

Q4. 富士山が見えるおすすめの時間帯は?

👉 昼のランチタイムだと美しく富士山を望めます。

富士山が 1番よく見える季節って?
富士山をもっと知ろう!絶景スポットと撮影のベストシーズン情報
富士山をもっと知ろう!絶景スポットと撮影のベストシーズン情報

Q5. 駐車場はありますか?

👉 敷地内に、30台以上駐車可能な専用駐車場が完備されています。車でのアクセスも安心です。

まとめ

御殿場の絶景と静岡の旬を一皿に閉じ込めた「メゾンケイ」

小林圭シェフのフレンチと「とらや」の和の精神が融合した料理は、
まさに「日本の美と食の粋」

PRESTIGEコースでは、素材・盛り付け・香り・味、すべてにおいて五感を満たす体験ができます。

特別な日や大切な人との記念日にぜひ一度、御殿場のメゾンケイで「美食の旅」を体験してみてください。

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
旅するぬいぐるみブロガー
収入の8割をグルメと旅行に捧げるぬいぐるみブロガー🐥

『好きなものに囲まれて楽しく生活する』ため、日本のおいしいもの&旅情報を全力で発信中🐤

好物は もつ鍋
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました