【福岡・明太子】手作りの旨辛!いけだ屋の「どんたく辛子めんたい」と「いかめんたい」



福岡といえば明太子。
その中でも、地元の人々に長く愛され続けているのが
「いけだ屋」のどんたく辛子めんたいです。
創業約60年、手作りにこだわる老舗が作る明太子は、
一粒一粒がしっかりと立ち、噛むたびにタラコの旨みと辛味が広がります。
さらに人気の「いかめんたい」は、いかの甘みと明太子のピリ辛が絶妙なバランス。
「ご飯が止まらない」と評判の味わいを、この記事でたっぷりご紹介します。
福岡の老舗「いけだ屋」とは
手作りにこだわる約60年の歴史
福岡・朝倉街道駅近くにある「いけだ屋」は、地元の人に愛される明太子専門店。
創業以来、ひと腹ずつ手作業で漬け込む伝統製法を守り続けています。
そのこだわりは、素材選びにも表れています。
北海道産の新鮮なたらこを使用し、旨味を最大限に引き出すよう丁寧に仕上げています。

こだわりが 詰まっていますね!
素材の味を引き出す漬け込み技術
いけだ屋の明太子は、唐辛子や出汁の配合にも職人技が光ります。
ただ辛いだけではなく、旨味と辛味のバランスが絶妙。
炊きたての白ご飯にのせれば、一口で幸せを感じるほどの満足感があります。



おいし〜い💛💛

はぁいっ!!
看板商品「どんたく辛子めんたい」の魅力


ご飯が止まらない、旨辛の王道
「どんたく辛子めんたい」は、いけだ屋を代表する逸品。
唐辛子のキレのある辛さと、たらこの濃厚な旨味が見事に調和し、
一口食べれば白ご飯が何杯でも進むと評判です。
辛さの中にほんのりとした甘みがあり、味の奥行きが感じられるのも特徴。
その秘密は、長年研究を重ねてきた独自の辛子調味液と出汁のブレンドにあります。

ピリリと辛くて とっても美味しいです!
ご飯が止まりません!!🍚🍚
訳ありでも味は本物!
お得で美味しい「国産めんたい(訳あり品320g)」


見た目が少し崩れているだけで、
味や品質は通常のどんたく辛子めんたいとまったく同じ。
贈答用にできない部分をまとめた“訳あり品”ですが、
職人が丁寧に漬け込んだ国産たらこの旨味と、
いけだ屋ならではのピリッとした辛みは健在です。
むしろ、たっぷり320gとボリューム満点なので、毎日の食卓で気兼ねなく楽しめるのが魅力。
熱々のご飯にのせても、パスタやおにぎりの具材にしても絶品です。
「これで訳あり!?」と思うほど、粒立ちと旨味がしっかりしていて、
お得に“本物の味”を堪能できるおすすめの一品です。

右は 1パック(320g)を全部カットした写真です→



この量は とってもお得ですね✨
珍味好きにはたまらない「いかめんたい」
いかの甘み×明太子のピリ辛がクセになる
いけだ屋の「いかめんたい」は、スルメいかのコリコリ食感と明太子の旨辛が絡み合う一品。
口に入れると、まずいかの甘みが広がり、その後に明太子のピリッとした刺激が追いかけてきます。
そのバランスが絶妙で、ご飯のお供にも、お酒のアテにもぴったり。



いっぱい 入ってるね💛
小鉢一皿で食卓がごちそうに
内容量は120gとたっぷり。

少量でも存在感があり、温かいご飯や冷奴、パスタのトッピングにも使える万能な逸品です。
冷蔵庫に常備しておくと、食卓がぐっと豊かになります。

もちろん そのまま食べても美味しいですよ🦑



イカが たっぷり入っていて贅沢だね💛
ふるさと納税や通販でも購入可能
「どんたく辛子めんたい」は、
福岡県のふるさと納税返礼品としても購入することができます。
また、公式オンラインショップでも販売されており、
全国どこからでも“福岡の味”を楽しむことができます。

公式オンラインショップからは
贈答用も 購入することができますね🎁
Q&A|よくある質問
Q1. どこで買えるの?
👉 福岡の朝倉街道駅近くの店舗、または公式オンラインショップ、ふるさと納税サイトで購入できます。
Q2. 辛さはどのくらい?
👉 ピリッとした中辛程度。辛いものが苦手な方でも食べやすい絶妙な味わいです。
Q3. 保存方法は?
👉 要冷蔵で、開封後はお早めにお召し上がりください。冷凍で配送されます。
Q4. 他におすすめ商品は?
👉「いわし博多漬け」も人気。脂ののったいわしに明太子を詰め込んだ贅沢な一品です。
まとめ
福岡の老舗「いけだ屋」のどんたく辛子めんたいといかめんたいは、
どちらも手作りの温かみと職人のこだわりが詰まった逸品です。
旨味・辛味のバランスが見事で、
一度食べたら「ご飯が止まらない」こと間違いなし。
お土産や贈り物にもぴったりの、
“本物の明太子の味”を、ぜひ一度味わってみてください。
