東海
PR

うなぎがスイーツに!? 「濱松うなぎのぼり クルミ パイ包み」がお土産に人気の理由とは

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「うなぎがお菓子に!?」と思わず二度見してしまう、ユニークな浜松みやげを発見しました。

その名も、「濱松うなぎのぼり クルミ パイ包み」

浜名湖産うなぎの骨粉をパイ生地に練り込み、香ばしいクルミとバターの風味を重ねたこのスイーツは、見た目は上品な洋菓子なのに、しっかり“浜松らしさ”を感じる一品。

しかも、「運気もうなぎのぼり」という縁起のよいブランド名で、ビジネスマンへの手土産にもぴったりです。
今回は、そんな「濱松うなぎのぼり クルミ パイ包み」の魅力を詳しくご紹介します。

「濱松うなぎのぼり」とは?

浜松の伝統×新しい発想から生まれた“縁起ブランド”

浜松といえば、言わずと知れたうなぎの名産地
古くから養殖が盛んな浜名湖は、“うなぎのぼり”の語源にも通じる地域です。

そんな土地で誕生した新ブランドが、「濱松うなぎのぼり」
ブランド名には、頑張る人を応援したいという想いが込められています。

うなぎの“上へ上へと登る姿”になぞらえ、
“仕事運や出世運が上昇するように”という願いを込めた、浜松発の昇福菓子(しょうふくがし)です。

「クルミ パイ包み」はどんなお菓子?

うなぎ骨粉入りパイ生地の“新発想スイーツ”

「クルミ パイ包み」は、浜名湖産うなぎの骨粉を練り込んだパイ菓子

といっても、「うなぎの味や匂い」がするわけではありません

使用しているのは無臭のうなぎ骨パウダーで、味への影響はなく、カルシウムやミネラルを含む“縁起と健康”を両立した素材なのです。

生地にはフランス産バターを使用し、丁寧にローストされたクルミが香ばしさをプラス。
バターの香りに包まれながら、しっとりとした上品な甘さを楽しむことができます。

素材のこだわりと安心の製造

使用している原材料は、小麦粉・北海道産小豆・砂糖・くるみ・うなぎの骨(浜名湖産)など。

浜松市内の自社工場で丁寧に製造・梱包され、お土産としてだけでなく、日常の「小さなご褒美スイーツ」としても人気です。
賞味期限は約45日間と長く、常温で保存できるのも嬉しいポイント
出張や旅行の帰りに、気軽に購入できます。

ぴよ
ぴよ

お土産に もらいたいですね♪

縁起の良さが人気の理由

出世の街・浜松にぴったりの“ゲン担ぎスイーツ”

浜松は、「出世の街」として知られる都市。

徳川家康の出世物語の舞台でもあり、ビジネスマンにとって縁起の良い土地柄です。
「濱松うなぎのぼり」は、そんな浜松の精神をスイーツで表現。
パッケージデザインには、運気上昇を象徴する日本の伝統紋様「立湧(たてわく)」が用いられています。

立ちのぼる湯気や雲を思わせるしなやかな曲線の中には、うなぎが上へ上っていく姿が描かれ、その中央には「昇福菓子」のマークがあしらわれています。

しまぞう
しまぞう

縁起の良さとデザイン性を兼ね備えた
パッケージがおしゃれですね。

2個入り(486円)はちょっとした贈り物に、
5個入り(1,188円)は上司や取引先への手土産にも最適です。

若手ビジネスマンへの“応援菓子”

ターゲットは、「日々努力するビジネスマン」。

忙しい毎日のなかで、エネルギーをチャージするように食べてほしい――そんな思いから生まれた、“がんばる人のための浜松みやげ”です。

香ばしいクルミの風味と、バターのコクが広がるひとくちで、ほんの少し心が休まる、それこそが、濱松うなぎのぼり クルミ パイ包みの一番の魅力です。

実際に食べてみた感想

うなぎ骨粉入りなのに、全くクセがない!

正直、最初は「うなぎ入り?」と少し驚きました

でも実際に食べてみると、うなぎ特有の香りはまったくなし。
香ばしいクルミの香りと、しっとりあんこが口いっぱいに広がり、上品な甘さで後味もすっきり。

ぴよこ
ぴよこ

天竜茶も 美味しそうだね💛

おしゃれなパッケージでギフトにも◎

外箱は、シンプルながらも上品で縁起の良さを感じるデザイン

出張先で「ちょっと珍しいお土産を渡したい」ときにもぴったりです。
浜松みやげとしてだけでなく、ビジネスギフトにも重宝されそうです。

ぴよ
ぴよ

2個入りのパッケージは お守りみたいな形ですね!

Q&A|よくある質問

Q1. うなぎの味や匂いはしますか?

👉 無臭のうなぎ骨粉を使用しており、うなぎ特有の風味は一切ありません。クルミとバターの香ばしさを純粋に楽しめます。

Q2. 賞味期限や保存方法は?

👉 発送日から約45日間で、直射日光・高温多湿を避けて常温で保存可能です。

Q3. どこで購入できますか?

👉 浜松市内の直営店舗(浜北店)や、オンラインショップで販売されています。高速道路のSAやPAで購入することも可能です。

Q4. ギフト用のサイズはありますか?

👉 はい、2個入り(486円)と5個入り(1,188円)の2種類があります。用途に合わせて選べます。

まとめ|うなぎの街・浜松から生まれた“新しい縁起スイーツ”

「濱松うなぎのぼり クルミ パイ包み」は、
浜名湖産うなぎ骨粉を使った“パワーのあるお菓子”

うなぎという意外な素材を使いながらも、味わいは上品で香ばしく、パッケージもおしゃれ。

浜松の新しいお土産として、
「頑張る人を応援したい」気持ちを届けるのにぴったりな逸品です。

次に浜松を訪れたときは、ぜひ“運気もうなぎのぼり”のこのお菓子を手に取ってみてください。

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
旅するぬいぐるみブロガー
収入の8割をグルメと旅行に捧げるぬいぐるみブロガー🐥

『好きなものに囲まれて楽しく生活する』ため、日本のおいしいもの&旅情報を全力で発信中🐤

好物は もつ鍋
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました