東京駅グランスタで見つけた「ガトーフェスタハラダ」|バラ売りラスク〜選べるグーテ・デ・ロワ


東京駅構内「グランスタ東京」は、お土産からカフェ、話題のスイーツまで勢揃いするグルメ天国。
そんな中でも特に人気なのが、ガトーフェスタハラダのラスク「グーテ・デ・ロワ」です。
お土産の定番として有名なこのラスクですが、東京駅グランスタ店では“1枚からバラ売りで買える”という特別なスタイルが話題。
「自分へのご褒美に少しだけ」「友人へのちょっとした贈り物に」――そんな願いを叶えてくれる、駅ナカ店舗のうれしいサービスです。
この記事では、ガトーフェスタハラダ グランスタ東京店の魅力と、選ぶのが楽しい人気ラスクたちをご紹介します。
ガトーフェスタハラダ東京駅店の魅力
1枚から選べる「グーテ・デ・ロワ」
ガトーフェスタハラダ東京駅店の一番の魅力は、
なんといってもラスクを1枚から選べる自由さ。
好きな味を1袋ずつ購入できるので、
「今日はこの味を試してみよう」「ちょっとした手土産を自分で選びたい」
というときにもぴったりです。
小さなギフトバッグも用意されており、自分だけの“オリジナル詰め合わせ”が作れるのもポイント。
東京駅限定商品や季節限定の味が並ぶこともあり、訪れるたびに新しい発見があります。

ギフト用じゃない時は 紙袋に入れてくれますよ!







グーテ・デ・ロワの人気ラインナップ


グーテ・デ・ロワ(スタンダード)
“王様のおやつ”として知られる、ガトーフェスタハラダを代表するラスク。
芳ばしい香りのフランスパンに上質なバターをしみこませ、サクッと軽やかな食感に仕上げられています。
シンプルながらも奥深い味わいは、どんな人にも喜ばれる定番の美味しさです。

このラスクを知らない人は いないでしょう!!
グーテ・デ・レーヌ(女王様のおやつ)
レーズンクリームを繊細なラスクでサンドした、ちょっと贅沢な一品。
冷やして食べると、よりまろやかで上品な味わいに。
サクサクのラスク×なめらかクリーム×香るレーズンの三重奏が楽しめます。

レーズン好きには たまらないね💛



グーテ・デ・ロワ フロマージュ
3種のチーズ(パルミジャーノ・レッジャーノ、カマンベール、クリームチーズ)を練り込んだ甘じょっぱいラスク。
チーズの香りがふわりと広がり、ワインとの相性も抜群です。
夏季限定の販売で、ちょっと大人の味を楽しみたい方におすすめ。

通年販売にしてほしいです🧀


オードブルラスク グーテ・デ・ロワ ソムリエ イタリアン




甘くないラスク 2種類ですよ🍷
こちらも夏季限定販売の、トマト、バジル、チーズを練り込んだイタリアンテイストのラスク。
おつまみにもぴったりで、ワインやスパークリングワインとのペアリングが楽しい一品。
「甘くないラスク」という新しい発想が人気を集めています。

これは 最高に美味しいです🍅
こちらも 通年販売希望です✨


オードブルラスク グーテ・デ・ロワ ソムリエ
こちらは“ワインに合うラスク”をテーマにした定番ソムリエシリーズ。
ポルチーニやパルミジャーノなどの素材が香り高く、甘いお菓子とは一線を画す大人の味わいです。
夜のリラックスタイムにぴったり。

ワイン好きの あの方に贈りたいですね🍷


グーテ・デ・プリンセス(ガトーサブレ)
ラスクではありませんが、ぜひ一緒にチェックしたいのがこの「グーテ・デ・プリンセス」。
王冠をかぶった小鳥の形がかわいらしく、リッチなバターの香りが広がるサブレです。
しっとりと上品な甘さは、紅茶との相性も◎。

かわいいのに 本格的なお味〜💛

はぁいっ!!



東京駅グランスタの魅力と、スイーツめぐりの楽しみ
東京駅の地下に広がる「グランスタ東京」は、まるでスイーツのテーマパーク。
おしゃれで個性的なショップが並び、手土産選びにも困りません。
たとえば、同じグランスタ内には──
🧀 東京ミルクチーズ工場の「チェダーチーズパイサンド」(グランスタ限定)

🍪 NO RAISIN SANDWICH(キャラメルバターサンドイッチ)

🍺 東京駅八重北食堂「アテニヨル」

など、気になるお店が勢ぞろい。
その他のお店やスイーツについても当ブログで紹介しています。
東京の美味しい情報は こちらから😊
グランスタを歩くだけで、東京土産のトレンドが一目で分かるのも魅力のひとつです。
ガトーフェスタハラダ東京駅店についてよくある質問
Q1. 東京駅グランスタのどこにありますか?
👉 東京駅構内地下1階「グランスタ地下北口」の改札内にあります。入場券または乗車券が必要です。
Q2. 営業時間は?
👉 10:00〜21:00(カフェのラストオーダーは20:00)です。
Q3. 支払い方法は?
👉 現金のほか、クレジットカードや電子マネーにも対応しています。
Q4. カフェもありますか?
👉 併設のカフェスペースでは「ソフトクリーム・デ・ロワ」など、ここでしか味わえないスイーツが楽しめます。
Q5. 東京駅限定の商品はありますか?
👉 季節や時期によって限定ラスクやスイーツが登場することがあります。公式HPなどをチェックしてみてください。
まとめ|自分へのご褒美にも、ギフトにも。1枚から選べる“王様のおやつ”
ガトーフェスタハラダ東京駅店は、
「1枚から選べる」バラ売りスタイルで、お土産以上の楽しさを提案してくれる特別な店舗です。
サクサクの食感と上質な香り、そして選ぶ楽しさ。
そのすべてが詰まった“王様のおやつ”を、東京駅でぜひ体験してみてください。
グランスタ東京には他にも魅力的なスイーツがたくさん!
次に訪れるときは、スイーツ巡りをしてみるのもおすすめです。

