四国
PR

【2025年最新版】愛媛県で買える人気おみやげまとめ|スイーツ多め

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

旅行のたびに「お土産、何にしよう…?」と悩んでいませんか?

特に家族旅行で訪れた四国では、ご当地ならではのスイーツが豊富すぎて、つい迷ってしまう方も多いはず。

そんなあなたに朗報!本記事では、地元の人からも愛されている定番スイーツから、味までしっかり保証できる柑橘系おみやげまで、愛媛県で買えるおすすめ土産をご紹介します。

“ハズさない”贈り物を選びたいあなたに、きっと役立つ保存版ガイドです。

愛媛で絶対買いたい おみやげ9選!

一六タルト

愛媛を代表する銘菓といえばこの「一六タルト」。柚子の爽やかな香りがふわっと広がるこしあんを、しっとりふんわりとしたカステラ生地でやさしく巻き込んだロールケーキのような和菓子です。

ほどよい甘さと、柚子の香りがアクセントになった上品な味わいで、幅広い世代に愛されています。見た目もかわいく、お茶請けにもぴったり。個包装で配りやすいのもポイントです。

ぴよこ
ぴよこ

いろんなお味があるのね〜✨

パッケージが華やかで かわいいね💛

しまぞう
しまぞう

バラ売りされているので いろいろ試したいですね!

ぴよ
ぴよ

1つあたり 約170円前後ですって!

えっ!ミルクキャラメル味や キティちゃんコラボも あるんですね!

💡 一六タルトはどこで買える?

\実はとっても手に入れやすい!/

一六タルトは、愛媛県内をはじめとした四国の主要駅・空港・サービスエリア・百貨店など、ほぼすべてのおみやげ売り場で購入可能です。さらに、オンラインショップでも取り扱いがあるので、お取り寄せにも対応♪

📍【買える場所の一例】

・松山空港(出発ロビーのお土産店)

・松山駅・高松駅・徳島駅などのキヨスクや売店

・道後温泉本館周辺のお土産屋さん

・愛媛県内のスーパー・百貨店(一六本舗直営店含む)

・【オンライン】一六本舗公式通販サイト

👍時期や店舗により品揃えが異なる場合がありますが、四国旅行ならまず間違いなくどこかで出会える定番スイーツです🍊

しまなみソルティバニラタルト

伯方の塩とバニラの風味が絶妙にマッチした、爽やかなご当地タルト。

とろけるホワイトチョコの上に、焼チョコ仕立てのバニラ層を重ねた二重の贅沢。タルト生地にも伯方の塩が練り込まれていて、ほんのり塩気が甘さを引き立てます。冷やしても、常温でも美味しくいただけるのが嬉しいポイント♪

👛1,188円(5個入)/2,376円(10個入)
ぴよ
ぴよ

来島海峡SAでしか 買えないんですね!

しまぞう
しまぞう

来島海峡SAは とても綺麗なSAでお土産の種類も豊富ですよ!

来島海峡SA〜風景ピックアップ〜

ドライブの途中に是非寄りたいSAの1つです!

ぴよこ
ぴよこ

甘じょっぱくて美味しい〜💛

しましまなみなみ フロマージュサンドクッキー

しまなみ海道の爽やかな景色を8本の波模様とブルーのカラーで表現した、見た目にも楽しいレモンチョコサンド。

プレーン生地に、瀬戸内レモンパウダーと伯方の塩、さらにザクザク食感のコーンフレークを練り込んだレモンチョコをサンドしています。ほんのりチーズ風味が効いた味わいで、瀬戸内らしさを感じる爽やかなお菓子です。

👛810円(5個入)/1,620円(10個入)/2,592円(16個入)
ぴよ
ぴよ

こちらも来島海峡SAで見つけましたよ!

売上No.1ですって!

ぴよこ
ぴよこ

ザクザク食感と レモンの爽やかな風味が 最高〜✨

しまなみ海道のSAやPAで購入できます

🌊 🌊 🌊

しまなみ海道とは?…瀬戸内しまなみ海道は、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの自動車専用道路のこと

ミレーサンド

豆の香ばしさと塩のしょっぱさが合わさった高知の定番おやつ「ミレービスケット」に、厳選されたやさしい甘さのクリームをサンドしたミレーサンド。

サクサク食感とほんのり塩気のきいたビスケットに、なめらかなクリームが相性抜群です。素朴なのにクセになる味わいで、地元の人にも観光客にも人気のおやつです。

👛864円(ホワイト/いちご風味 各10個入)
ぴよこ
ぴよこ

ボックスが かわいいね!

しまぞう
しまぞう

このタイプは 四国内の高速道路お土産コーナー限定で販売されていますよ!

個包装なので お土産にぴったりですね!

どら一(どらいち) 塩バター


ふんわり柔らかな生地に包まれているのは、まろやかな塩バタークリームとしっとりとした粒あん。バターのコクと塩気が絶妙にマッチし、口どけのよさがクセになる、注目の人気どら焼きです。

👛599円(3個入)/1,102円(5個入)/2,106円(10個入)

👛他にも、1(バラ売り)、8、12、18、24個入があります

しまぞう
しまぞう

販売期間は10月〜5月中旬なんですって!

ぴよ
ぴよ

1年中買えるわけではないんですね…😢

ぴよこ
ぴよこ

クリームが美味しい〜💛

四国の主要駅、空港、各SA… 人気だからいろんな所で買えるんだって!

しまぞう
しまぞう

東京駅でも 売られているのを見ましたよ!

すごいですね!

販売期間はこちらをチェック!

ハタダ どら一(どらいち)オンラインストア

愛媛伊予柑ティー(Blendy stick)


愛媛県産の伊予柑果汁パウダーを100%使った香り豊かでさっぱりとした味わいのフルーツティー。ホットでもアイスでも楽しめるのが魅力で、みきゃん&こみきゃんとの可愛いコラボパッケージも嬉しいポイントです。瀬戸内のおみやげにもぴったり!

👛756円(8本入)
ぴよ
ぴよ

お湯を注ぐだけなので 簡単ですね✨

ぴよこ
ぴよこ

うーん…7割とかかな?

ぴよぞう
ぴよぞう

はぁいっ!

ぴよこ
ぴよこ

えーーっ! さすが 愛媛県だね🍊✨

しまぞう
しまぞう

香りがいいですね🍊✨

愛媛県内お土産店、駅、空港などで購入可能です👍

坊っちゃん団子

坊っちゃん団子とは、愛媛県松山市の銘菓で、夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場する団子にちなんで名付けられました。緑(抹茶)、黄(白あん・卵)、茶(小豆)の3色の餡で柔らかい餅を包み、串に刺して販売されています

ぴよこ
ぴよこ

食べやすいサイズ感だね!

しまぞう
しまぞう

いろんなメーカーの坊っちゃん団子があるんですね!

食べ比べしてみたいです✨

愛媛県の定番お土産のため、どこででも購入可能です。

コンビニでも販売されていることがあります👍

瀬戸の塩ポン酢


愛媛県産の3種類の柑橘果汁と伯方の塩を使用し、宇和島の老舗「宮居醤油店」とともに作り上げた、こだわりの詰まった愛媛生まれのポン酢。爽やかな香りと奥深い旨みで、鍋料理はもちろん、サラダや揚げ物にもよく合います。

👛680円
しまぞう
しまぞう

こちらは愛媛県内でしか買えないんですね!!

ぴよ
ぴよ

柑橘がたっぷりです🍊!

焼き魚や餃子に合わせたいですね✨

愛媛県内のお土産店、SAなどで購入可能👍

伯方の塩 純生入り大福


SNSでも話題沸騰中の「伯方の塩 純生入り大福」は、伯方の塩を使った特製のクリーム大福。塩味を効かせた粒あんとまろやかなクリームが絶妙にマッチし、ふんわりやわらかなおもちがその美味しさをさらに引き立てます。ほんのり塩気がアクセントになった、甘じょっぱい味わいがクセになる一品です。

👛176円(1個)/529円(3個入)/1,501円(8個入)
しまぞう
しまぞう

冷凍や冷蔵で 販売されています!

ぴよ
ぴよ

半解凍の状態で食べても 美味しいですよ😀

その他 おみやげ 写真一覧

しまぞう
しまぞう

愛媛県で買えるお菓子は バラ売りのものが多い印象です!

ぴよこ
ぴよこ

いろいろ試せるから すっごくいいね💛

まとめ:迷ったら“王道+話題性”で間違いなし!

今回は定番から最新まで、誰でも安心して買える人気お土産をご紹介しました。

ご当地感たっぷりの定番お菓子から、思わず写真に撮りたくなるユニークなスイーツまで、贈る相手を選ばないラインナップばかり。

次に愛媛県や四国を訪れる際は、今回の記事を参考に「これは絶対買いたい!」と思えるお土産をぜひ見つけてくださいね。

美味しい記憶と一緒に、四国の旅をもっと豊かにしてみませんか?

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
旅するぬいぐるみブロガー
収入の半分をグルメと旅行に捧げるぬいぐるみブロガー🐥

『好きなものに囲まれて楽しく生活する』ため、日本のおいしいもの&旅情報を全力で発信中🐤

好物は もつ鍋
記事URLをコピーしました