コストコのマリンフード有塩バターは買い?グラスフェッドの魅力と味を徹底紹介【450gでお得】

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コストコのバターコーナーって、想像以上に種類が多くて「どれを買えばいいの?」と迷ってしまいますよね。
国内メーカーの商品も並んでいる中で、ひときわ人気を集めているのが
マリンフードのグラスフェッド有塩バター(商品番号:548393)。

濃い黄色の見た目と、ミルクの豊かなコクが特徴で
「コスパ最高!」「リピート確定」と口コミでも話題です。

今回はその魅力を、わかりやすく紹介していきます。
はじめて手に取る人でも、「これ、買ってみたい!」と思えるよう、味わい、使い方、口コミ、国内バターとの違いなどもしっかりまとめました。

コストコ「マリンフード グラスフェッド有塩バター」とは?

ニュージーランド産の良質なミルクを使用した人気バター

コストコで販売されている“マリンフード有塩バター”は、ニュージーランドの牧草地で育った牛の生乳だけを使った、シンプルで力強い味わいのバターです。

原材料は 生乳と食塩だけ
余計な添加物は一切入っておらず、バター本来の風味をしっかり感じられます。

内容量は450gと大容量ですが、価格は1,200円台のことが多く、一般的なバターよりかなりお得。

口コミでも、

「美味しいのに安い!」

「冷凍してチビチビ使えるので便利」

と高く評価されています。

ぴよ
ぴよ

大きいブロックですね〜!

グラスフェッドバターって何がいいの?

牧草だけで育った牛のミルクは、風味が濃くて自然な甘み

“グラスフェッド”とは、牛を牧草主体で育てる飼育方法のこと

ニュージーランドは広大な草原が多く、放牧スタイルが一般的なので、このバターも自然由来の味わいが強いのが特徴です。

  • 風味が濃くてリッチ
  • 香りが強く、ミルキーさが際立つ
  • バターの色が濃い黄色(カロテン豊富)

こうした特徴が、マリンフードバターのおいしさにつながっています。

ぴよ
ぴよ

黄色が濃い感じが しますね🧈!

実際の味わいレビュー

甘みとコクがふわっと広がる濃厚タイプ

一口食べた瞬間に、自然な甘みとコクが感じられます

有塩タイプですが塩味は控えめで、食パンに塗っても重たくなく、料理にも使いやすい万能さがあります。

口コミで特に多かったのは:

  • 「パンに塗ると最高に美味しい」
  • 「ホットケーキの香りがワンランク上になる」
  • 「バターそのものの味が濃い!香りがしっかりする!」

バター好きの人には特に刺さる味わいです。

しまぞう
しまぞう

バター焼きにも 最高ですよ!🧈

ぴよこ
ぴよこ

ほくほくのお芋にも よく合うよ🍠 🥔💛

コストコのバター、どれを買う?悩む人へのヒント

国内メーカーのバターとどう違う?

コストコにはよつ葉や雪印などの国内バターも並んでいて、どれを買うか非常に悩みがち。

違いをざっくりまとめると…

種類特徴価格帯
国内メーカーのバター(よつ葉・雪印など)クセがなく使いやすい。
いつもの味。
ものによっては、ちょい高め
グラスフェッド(マリンフード)ミルキーで濃い。
自然な甘み。
コスパ良い
無塩タイプお菓子・料理向き少し割高

普段使いならどれも優秀ですが、
「バターの風味をちゃんと感じたい」「値段も抑えたい」という人には、
マリンフードのグラスフェッドバターが最適です。

ぴよ
ぴよ

国内メーカーのバターは 🧈
セールの時が かなりお買い得です!

メリット・デメリットまとめ

メリット

  • 風味が濃くてミルク感が強い
  • 大容量でコスパが良い
  • 冷凍保存できて使い切りやすい
  • 原材料がシンプルで安心
  • パン・料理・お菓子、何にでも合う万能型
しまぞう
しまぞう

塩分の加減が ちょうどいいですよ🧂

デメリット

  • グラスフェッド独特の「濃さ」が苦手な人も
  • 有塩のため、お菓子作りには不向き
  • 店舗によっては在庫が少ないことも
ぴよこ
ぴよこ

人それぞれ 好みがあるからね💛

ぴよぞう
ぴよぞう

はぁいっ!!

美味しい使い方いろいろ

パンに塗るだけでレベルアップ

風味が強いので、トーストに塗るだけで満足度が一気に上がります

焼きたてのホットケーキにも相性抜群。

ぴよこ
ぴよこ

バターたっぷりの トーストはテンション上がるね💛

料理のコク出しに

  • カレー
  • オムレツ
  • ガーリック炒め
  • クリーム系パスタ

ほんの少し加えるだけで一気に味が深くなります。

バターコーヒーにも使える

有塩バターなので、バターコーヒーに使うとコクと風味が増します

created by Rinker
¥1,580 (2025/11/22 23:05:58時点 楽天市場調べ-詳細)

Q&A よくある質問

Q1. グラスフェッドバターは普通のバターとどう違う?

👉 牧草で育った牛のミルクは香りが強く、自然な甘みがあり、バターそのものの風味が濃くなります。

Q2. 冷凍保存しても大丈夫?

👉 大丈夫です。小さくカットしてラップ+ジップ袋に入れると使いやすいです。

Q3. 塩気は強い?

👉 筆者の感想としては、一般的な有塩バターとそう変わらないと感じます。料理にもパンにも合う程度の塩気です。

Q4. 450gって多い?使い切れる?

👉 スーパーなどで販売されているバターは、150〜200g程度です。日常で使う人なら450gを使いきることは余裕です。心配な方は冷凍保存で数ヶ月OK。

Q5. 他のバターと比べてコスパは?

👉 グラスフェッドタイプでこのお値段ならかなり良いと思います。国内メーカーより安く、味も濃厚と高評価。

まとめ|コストコのマリンフード有塩バターは「一度は買う価値あり」

コストコのグラスフェッド有塩バターは、

濃厚なミルク感
自然な甘み
✅コスパの良さ

この3つがそろった優秀なバターです。

普段の食パンがぐっと美味しくなるだけでなく、料理・お菓子にも幅広く使える万能選手。
バターの自然な風味をしっかり味わいたい人には特におすすめです。

コストコのバターコーナーで迷ったら、ぜひ一度このグラスフェッドバターを手に取ってみてください。
きっとリピートしたくなるはずです。

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
旅するぬいぐるみブロガー
収入のほぼ全てをグルメと旅行に捧げるぬいぐるみブロガー🐥

『好きなものに囲まれて楽しく生活する』ため、日本のおいしいもの&旅情報を全力で発信中🐤

好物は もつ鍋
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました