コストコの安曇野きぬ豆腐はストック必須!便利でおいしい充填豆腐の魅力

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コストコで「豆腐」といえば、ついスルーしてしまう方も多いかもしれません。
ですが、実はコストコで販売されている アサヒコの『安曇野きぬ豆腐』 は、隠れた人気商品。

賞味期限が約60日と長く、冷蔵庫に常備しておけるうえに、なめらかでやさしい味わいが評判なんです。

しかもこの豆腐は「充填豆腐」という特別な製法で作られていて、大豆本来の風味がぎゅっと詰まっているのが特徴。
口コミでも「まるで豆乳プリンのような口どけ」「水切り不要で便利」と高く評価されています。

今回は、そんなコストコの安曇野きぬ豆腐の魅力や口コミ、さらにお得な購入ポイントまで、徹底的にご紹介します。

コストコで人気!アサヒコ「安曇野きぬ豆腐」とは

コストコの冷蔵コーナーで根強い人気を誇るのが、アサヒコの「安曇野きぬ豆腐」

魅力はなんといっても、賞味期限が約60日と長持ちする点。
忙しい家庭でも使い切れる安心感があります。

さらに1パックは 150gの小さめ豆腐が2連セットになっているので、必要な分だけ開けられてとても便利。
6個セットで合計12パック入り、価格は638円(税込・2025年8月時点)とコスパも優秀です。

豆腐好きはもちろん、「あと一品ほしいな」というときにぴったりの冷蔵ストックとして重宝します。

しまぞう
しまぞう

普通のお豆腐にしか見えませんが
そんなに 長持ちするんですね✨

安曇野きぬ豆腐の美味しさと特徴

この豆腐は「充填豆腐」と呼ばれる製法で作られており、なめらかでやさしい口当たりが特徴
絹ごし豆腐のようにやわらかい食感で、大豆の自然な風味が広がります。

パックからきれいに取り出すのは少し難しいですが、スプーンで豪快にすくって食べるのがおすすめ
冷奴にしても、お味噌汁や鍋に入れても美味しくいただけます。

ぴよこ
ぴよこ

ちょっと 崩れちゃった💛

ぴよ
ぴよ

豆腐は 容器の側面を 数回たたくと 取りやすくなります
ですって!!

充填豆腐とは?

「充填豆腐」とは、豆乳と凝固剤を容器に直接流し込み、密封したまま加熱して固める製法で作られる豆腐のこと。

一般的な木綿豆腐や絹ごし豆腐は、水にさらしてからパック詰めされますが、充填豆腐は水を張らないため「隙間なく詰める=充填」という名前が付けられています。

  • 賞味期限が長い(冷蔵で数週間〜数ヶ月)
  • 大豆の風味がしっかり残る
  • 表面がつるつるで布目がない

この特徴のおかげで、コストコの安曇野きぬ豆腐は、保存性と美味しさを両立しているんです。

しまぞう
しまぞう

ロングライフ豆腐ですね!!

口コミから読み解く「安曇野きぬ豆腐」の本音レビュー

なめらか食感で「まるで豆乳プリン」のよう

ぴよこ
ぴよこ

豆の味が濃厚だよ
いつもの絹豆腐よりなめらかで、
ちょっと固いなめらかプリンみたい

「安曇野きぬ豆腐」の豊かな豆の風味と、滑らかすぎず絶妙な固さのバランスに魅了されています。

スープ系との相性や調理の意外なコツ

スンドゥブチゲに入れてみたら、
チゲが完成した時には、お豆腐が粉々に…

このような時は、

しまぞう
しまぞう

レンジでチンして そっと入れたら崩れにくいですよ

長寿命&安心の製法が嬉しい

水が入っていないので、水切り不要で嬉しいですね。

ぴよ
ぴよ

保存料を使用せず、無菌状態のまま充填・殺菌しているので賞味期限がとっても長くて助かります 

長持ちするのに保存料は使わず、製造方法そのもので安全性を保っているという点も消費者には安心材料です。

ぴよこ
ぴよこ

冷蔵保存(10℃以下)が 必須だよ!

ぴよぞう
ぴよぞう

はぁいっ!!

まとめ|コストコで安曇野きぬ豆腐を常備しよう

コストコの「アサヒコ 安曇野きぬ豆腐」は、

  • 賞味期限60日で長持ち
  • 150g×2連パックで使いやすい
  • さっぱりして食べやすい絹ごし風の口当たり
  • コストコなら大容量をお得に買える

という魅力を兼ね備えた、ストックにぴったりの豆腐です。

冷奴や味噌汁はもちろん、麻婆豆腐や鍋料理など幅広い料理に活躍してくれるので、コストコに行ったらぜひチェックしてみてください。

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
旅するぬいぐるみブロガー
収入の8割をグルメと旅行に捧げるぬいぐるみブロガー🐥

『好きなものに囲まれて楽しく生活する』ため、日本のおいしいもの&旅情報を全力で発信中🐤

好物は もつ鍋
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました