おいしい はなし
PR

6粒550円は高い?無印良品ボンボンショコラ(ヘーゼルナッツ&塩キャラメル)の味・口コミ・おすすめシーンまとめ

piyos-shimazou
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

無印良品のおやつって、なぜか“つい手に取ってしまう魅力”がありますよね。
特に冬になると登場するボンボンショコラシリーズは毎年SNSで話題になる人気商品。

今回紹介する「ボンボンショコラ ヘーゼルナッツ&塩キャラメル」も例外ではなく、
「今年も出た!」とXでは盛り上がるほど。

6粒入りで550円と、ご褒美系の価格ではありますが、
ひと口食べれば“ちょっと高いけど、やっぱり美味しい…”と納得の仕上がり。

この記事では、
無印良品の冬限定チョコの魅力、味の特徴、口コミ、どんな人に向いているかをわかりやすくまとめます。

合わせて人気の「不揃いバウム」や無印のおやつ選びの楽しさにも触れながら、
読んだあとに「ちょっと手土産見に無印寄ろうかな」と思える内容にしています。

無印良品「ボンボンショコラ ヘーゼルナッツ&塩キャラメル」とは?

冬だけの限定おやつ。ひと口サイズの贅沢チョコ

無印良品が秋〜冬にかけて販売している限定チョコシリーズのひとつ。
外側はパリッと、中には柔らかめのクリームが詰まったプラリネタイプのボンボンショコラです。

内容は

  • ヘーゼルナッツ×3
  • 塩キャラメル×3 計6粒入りで税込550円

“量より質”を楽しむタイプなので、仕事や勉強の休憩に1粒ずつ食べたくなるタイプです。

ぴよこ
ぴよこ

6粒しか 入っていないのね…💔

ボンボンショコラの味わい

ヘーゼルナッツ:ほろ苦×香ばしさが絶妙

ビターチョコベースの外側に、
ヘーゼルナッツペーストのクリームが入った大人向けの味

  • 香ばしさ
  • ほろ苦さ
  • クリームのなめらかさ

がバランスよく、無糖のコーヒーにぴったりです。

しまぞう
しまぞう

ヘーゼルナッツチョコ🥜めずらしくて美味しいです!

塩キャラメル:甘さにほんのり塩気がアクセント

ミルクチョコのまろやかさと、キャラメルの甘さ。
そこに「ほんのり塩味」がきいているので、甘いだけじゃない深みがあります

口コミでも

「甘じょっぱくてクセになる」
「小さいのに満足度が高い」という声が多いフレーバーです。

ぴよ
ぴよ

塩キャラメルは 間違いないですね!

共通する魅力:濃厚&とろける口どけ

一口サイズですが、
中のクリームがなめらかで“濃厚さ”がしっかり感じられます

食べた瞬間に口の中でスッととろけていく感じ、
これは「さすがこのお値段のチョコレート!」と言いたくなる仕上がりです。

ぴよこ
ぴよこ

カロリーは 1粒あたり
塩キャラメルが 55kcal
ヘーゼルナッツが 56kcal だね💛

SNSで話題になった理由

Xでも大バズり!再販告知で数万「いいね」

2024〜2025シーズンは特に注目され、公式の再販ポストが数万件の「いいね」を集めるほど話題に。

「去年買えなかったから今年こそは!」
「見かけたら即買い!」

という声も多く、無印のお菓子の中でもかなりの人気のようです。

“高いけど美味しい”の声多数

SNSでよく見かけた感想は、

  • なめらかで濃厚
  • 甘すぎなくて食べやすい
  • ヘーゼルナッツの香りがよい
  • 塩キャラメルの塩気が絶妙

という“味”への高評価。

一方で、
「6粒で550円はご褒美価格…」
コスパ面の指摘もちらほら

実際、筆者も「美味しいけどリピートはどうかな…?」という印象でした。
でも、味の満足度は高いのでちょっとしたプレゼントにはすごく使えると思いました

しまぞう
しまぞう

自分用には ちょっと贅沢ですね💦

どんな人におすすめ?

濃厚チョコ・ナッツ・塩キャラメルが好きな人

この3つのどれかに心が動く人には刺さる味。

「甘いだけのチョコは飽きる」という人にもおすすめ。

自分への“1〜2粒のご褒美”が欲しい人

6粒という少量だからこそ、1粒1粒を大切に味わいたくなるタイプ。

仕事の合間、夜のお酒のお供にちょうどいいサイズです。

しまぞう
しまぞう

赤ワインにも よく合いますね🍷

プレゼント・差し入れにぴったり

550円なので、気軽に贈れるのに“きちんと感”が出る。

無印のすっきりしたパッケージも贈りやすいポイントです

無印良品のおやつは「ハズレが少ない」

不揃いバウムの人気はやっぱりすごい

無印といえばやっぱり「不揃いバウム」
種類の豊富さ・食べやすいサイズ・安定の味で長年の人気商品です。

ショコラ系やバナナ系、季節限定の味など選ぶ楽しさも無印のおやつの魅力。

ボンボンショコラは“冬限定の特別なスイーツ”ですが、
無印のおやつは全体的にクオリティが安定していて、
お菓子売り場に行くとつい色々買ってしまう人も多いはず。

バウムクーヘンなら これもチェック!
【大平台本店限定】治一郎「蜂蜜バウムクーヘン」が感動レベルにおいしい|爽やかな香りとしっとり食感が魅力
【大平台本店限定】治一郎「蜂蜜バウムクーヘン」が感動レベルにおいしい|爽やかな香りとしっとり食感が魅力

無印のおやつ売り場は宝探し感がある

今回のボンボンショコラのように季節限定の隠れ名品も多く、
“見つけたらラッキー”なワクワク感があります。

そのウキウキ感は、他のメーカーにはなかなかない魅力。
ふらっと立ち寄ってみる価値大です

しまぞう
しまぞう

3点で300円の駄菓子も 気になるものばかりです!🍭

まとめ|無印の冬限定チョコは「ご褒美にちょうどいい贅沢」

「ボンボンショコラ ヘーゼルナッツ&塩キャラメル」は、
正直 “毎日食べるには少し贅沢”

でも、
“ここぞのご褒美”や“気持ちを添えるプレゼント”にはぴったりのチョコです。

無印良品のおやつ売り場には季節限定の商品も多いので、
冬の買い物ついでにチェックしてみると
思いがけない美味しさに出会えるかもしれません。

「今日はちょっとがんばったな…」

そんな日に1粒食べると、きっと気持ちがふっとほぐれるはず

無印に行った際は、ぜひ探してみてくださいね。

ABOUT ME
ここりこ
ここりこ
旅するぬいぐるみブロガー
収入のほぼ全てをグルメと旅行に捧げるぬいぐるみブロガー🐥

『好きなものに囲まれて楽しく生活する』ため、日本のおいしいもの&旅情報を全力で発信中🐤

好物は もつ鍋
Recommend
こちらの記事もどうぞ
記事URLをコピーしました