【ローソン限定】大阪の名店「人類みな麺類」監修カップラーメンが最高に美味しい!
大阪で行列が絶えない人気ラーメン店「人類みな麺類」。
その看板メニュー「らーめんmacro」の味を再現したカップラーメンが、2025年ローソン限定で発売されました。
日清食品とコラボしたこの「めちゃうま貝だし醤油」は、貝の旨味がぎゅっと詰まった奥深い醤油スープが特徴。
わざわざ大阪まで行かなくても、名店の味を手軽に楽しめると話題を呼んでいます。
本記事では、その魅力や実店舗「人類みな麺類」についても紹介します。


スープの味わい
「めちゃうま貝だし醤油」のスープは、一口飲んだ瞬間に貝の香りがふわっと広がります。
あさりやしじみの旨味が効いた出汁に、まろやかな淡口醤油が重なって、後味はすっきり。
それでいてポークのコクがしっかりしているので、つい飲み干してしまう深い味わいが特徴です。



貝のお出汁の いい香り💛

はぁいっ!!
麺と具材のバランス
麺はノンフライ製法で仕上げられた中太タイプ。
つるつる・もっちりとした食感がスープとよく絡みます。
具材には味付豚肉、卵、ねぎが入っており、シンプルながらも満足感があります。
特に、しっかりと味のついた豚肉がスープの旨味をさらに引き立ててくれます。

麺は 粒々が見える 全粒粉タイプですね🍜




麺がツルツルで とっても美味しいよ〜💛

スープとよく合って🍜 重くないのに
しっかりとした食べ応えがありますね!!
大阪の名店「人類みな麺類」とは?
「人類みな麺類」は、大阪・西中島に本店を構えるラーメンの超人気店。
開店前から行列ができることで知られ、食べログ百名店にも選ばれ続けている実力派です。
看板メニューの「らーめんmacro」は、淡口醤油と貝だしを組み合わせた一杯で、その繊細な旨味にファンが絶えません。
大阪の店舗はもちろん、東京にも展開しており、遠方から訪れるラーメン好きも多い名店です。
今回のカップラーメンは、そんな「人類みな麺類」の味を手軽に味わえる貴重なチャンスです。

お店の行列に並ばなくても 食べられるなんて最高です!
関連ランキング:ラーメン | 南方駅、西中島南方駅、新大阪駅
Q&A|よくある質問
Q1. 「めちゃうま貝だし醤油」はどこで買えるの?
👉 ローソンの一部店舗限定販売です。

販売していない店舗があるから 気をつけてね!


Amazonでも 買えますよ!
Q2. 実店舗の味と比べてどう?
👉 完全に同じではありませんが、貝だしと淡口醤油の繊細な味わいは忠実に再現されており、「お店を思い出す味」と高評価です。
Q3. カロリーはどのくらい?
👉 1食95gあたり約359kcal。スープまで飲んでも比較的ヘルシーです。
Q4. 実店舗でも同じラーメンが食べられる?
👉 本店の「らーめんmacro」が元になっています。大阪や東京に足を運べば、本物の味を楽しめます。
Q5. リピート買いする人は多い?
👉 SNSでも「即リピートした」「常備したい」との声が多く、人気商品のひとつになっています。
まとめ
ローソン限定の「人類みな麺類 めちゃうま貝だし醤油」は、大阪の名店の味をカップ麺で気軽に体験できる贅沢な一杯です。
貝の旨味と淡口醤油の繊細なスープ、もちっとした麺、シンプルながら満足感のある具材。
どれもカップラーメンの枠を超える完成度です。
「実店舗の行列にはなかなか並べない…」という方でも、この一杯ならその魅力を味わえます。
大阪や東京の実店舗に興味がある人は、まずこのカップ麺を「入口」として体験してみるのをおすすめします。