家族でシェアにぴったり!ロピアのベーコンポテトピザと人気ピザメニューまとめ
スーパーマーケット「ロピア」といえば、お肉やお惣菜が安くてボリューム満点と話題のお店。
その中でも特に人気なのが、直径約28〜30cmの大判ピザです。
価格は1枚あたり648円(税込)と驚きの安さで、マルゲリータやテリヤキチキンなど種類も豊富。
大きさ・コスパ・味の三拍子がそろったロピアのピザは、家族の食卓やパーティーにぴったりです。
この記事では、ロピアのピザの特徴を紹介しつつ、今回食べてみた「ベーコンポテトピザ」にフォーカスして詳しくレビューします。


ロピアのピザはどんな感じ?
サイズと価格
ロピアのピザは、直径約28〜30cmのホールサイズ。
1枚600円(税抜)という圧倒的コスパで、さらにまとめ買いをすると1枚あたりの価格が下がる店舗もあります。

種類の豊富さ
ロピアのピザは種類も多彩で、店舗によってラインナップが異なります。
人気メニューには以下のようなものがあります。
- マルゲリータ
- テリヤキチキン
- ウィンナーベーコン
- イタリアンペパロニ
- マヨコーンポテト
- ジャーマンポテト
- フランクベーコン
- マイルドカレー
- シーフード
どれも具材がたっぷりで、1枚で十分に満足感が得られると評判です。

店舗や時期によって
販売されているピザの種類は異なりますよ🍕

ロピアのベーコンポテトピザの魅力
ボリューム感たっぷりの具材
「ベーコンポテトピザ」は、その名の通りベーコンとポテトが主役。
ダイスカットされた じゃがいもがごろごろとのっており、さらにマヨネーズベースの味付けが加わって、食欲をそそる仕上がりです。

ポテトサラダみたいで 美味しいですね!!🍕


実際に食べた人の感想
口コミでは、こんな声が多く見られます。
- 「とにかくボリューム満点で満腹になる」
- 「じゃがいもとベーコン、マヨネーズの組み合わせがシンプルで美味しい」
- 「子供から大人まで食べやすい味付け」
まさに“みんなで食べられる安心感のあるピザ”として人気を集めています。

この大きさで このお味は コスパ抜群です👛

はぁいっ!!
ロピアピザの評判と注意点

評判の良い点
- 大判サイズでシェアしやすい
- コスパが抜群
- チーズや具材のボリュームがしっかり

2枚以上購入すると
1枚あたりのお値段が お安くなるのも嬉しいですね✨
気になる点
- 生地の耳が厚めで少し硬いと感じる人もいる
- 味付けが濃いめなので、あっさり派には重く感じる場合も
ただし価格とサイズを考えると「十分満足できる」という声が圧倒的に多く、総合的に高評価です。
Q&A|よくある質問
Q1. ロピアのピザはどこで買える?
👉 ロピア各店舗のお惣菜コーナーで販売されています。種類や在庫は店舗によって異なります。
Q2. ロピアのピザは冷凍保存できる?
👉 冷凍保存も可能です。食べきれない場合はラップで包んで冷凍し、食べる際にトースターなどで温めると美味しくいただけます。
Q3. どのピザが一番人気?
👉 「テリヤキチキンピザ」や「マルゲリータ」が人気。「ベーコンポテトピザ」も食べやすさとボリュームで評判です。
Q4. サイズは大きいけど何人前くらい?
👉 直径28〜30cmなので、大人2〜3人、または家族でシェアしてちょうど良いサイズ感です。

何枚か買って いろんな種類を食べたいよね💛
まとめ
ロピアのピザは、大きさ・価格・種類の豊富さで支持を集める人気商品です。
中でも「ベーコンポテトピザ」は、ベーコンとポテト、マヨネーズの王道トリオで、シンプルながらボリュームたっぷり。
みんなでシェアするのも、お休みの日に1人で贅沢に食べるのにもぴったりです。
「安くて美味しいピザを楽しみたい」「大人数で気軽にシェアできるピザが欲しい」そんな方には、ロピアのピザが間違いなくおすすめです。